あけましておめでとうございます 2023-01-01 (日) 01:01:09

<< 2025.4 >>
[竹千代日記]
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
このページは2023/01/01の日記です
このページは最新の日記です
最新の7件


1年ぶりの更新です

令和5年、2023年、皇紀2683年でございます。
本当に年に1回の更新になっています。
そのためだけにさくらインターネットに貢いでいます。

今年は何年も放置してたBLOGシステムのバージョンアップを敢行しました。
当社比10倍くらい早くなっているはずです。もっとも見た目は何一つ変わってないですが・・・
そして今日この記事を書くためにひさしぶりにエディタを使おうとしたら何かバグっててうまくいかず、デバッグしたりしてました。
純正のpukiwikiを使わずに古い奴に自分で手をいれてて、純正がバージョンアップするたびにパッチを手動で移植したりしてたんですが限界っぽいですね。
当時ほしかった機能は純正にもたいがい載ってるらしいし・・・
なんか別のもんに乗り換えますか?

2022年コロナは相変わらず収束していません。
コロナ自体よりも人が何を考えて何に染まるのか恐ろしい視差があるんだな、ということが実感できる1年でした。
正直にいえば「陰謀論」の類ですね。私はああいうの信じないので・・・
時として人間関係よりも科学に殉ずるかもです。
ダメなものはダメなんです・・・

あとはウクライナ戦争ですね・・・
ロシアの下層の兵隊たちもウクライナの防衛軍もどちらも悲惨だとおもいますね。
「俺は戦いたくない」という当たり前の気持ちが通らない世の中は無常です。

2022年いったライブ

10回か。もっと行ったような気もしてたんだが。
行きたい奴にかぎってド平日だったりするんだよなぁ〜・・・
コロナで在宅になってむしろ休みにくくなってるし・・・

2022年に行ったイベントなど

自衛隊関係のイベントが戻りつつありますね。
しかしソレも平和であってこそ。日本の平和が乱れたらイベントどころではないです。
戦闘機や戦車はいつまでもショーの主役「だけ」であってほしいと心から願います。

2022年に見た映画

個人的には邦画は「犬王」が一番よかったかな?「ラーゲリから愛をこめて」はベタですが泣けました。
洋画は、うーん?「トップガン」かなぁ?「ブレットトレイン」「地下室のヘンな穴」嫌いじゃないw

Fh-fh9eVsAAtUBv_0.jpg

それでは今年もよろしくお願いします!

去年のお正月


一行コメント


コメント
書き込みモードの選択
(SPAM防止のために質問に答えてください)  [Q]なぐったね!?  [A]
     
コメント欄の使い方の説明(つかる画像一覧や質問の意味がわからない人はこちらを参考に)       カキコミの練習はこちらでどうぞ


このページは2023/01/01の日記です
一つ前のページは竹千代日記/20220101です
一つ後のページは竹千代日記/20230331です

ご意見ご感想とかあったらお気軽にください。
メールとかでも結構です
matudaira_takechiyo@takechiyo.from.tv


竹千代日記にもどる



トップ   リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-01-01 (日) 23:02:33