連休だぁ(棒 2013-05-05 (日) 00:08:42

<< 2024.4 >>
[竹千代日記]
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
このページは2013/05/04の日記です
一つ前は竹千代日記/20130430です
一つ後は竹千代日記/20130506です
最新の7件


ううむ・・・

前回の日記で「会社フケたけど、どうせ休み中に朝から呼び出されるし」とか書いたら本当にその通りになったでござるw
3日ほど出勤しますたよ・・・
まぁ大事な用事にはかぶらなかったからいいけど。

KIMG1600.JPG

市役所からはラブレターくるし・・・
軽四とバイクが2台づつか・・・

KIMG1618.JPG

避妊手術した猫の抜糸にいってきました。
でも自分でたいがい糸を抜いてしまっていたので・・・
お医者さんも苦笑してましたw
まぁべっちょないやろ、と。

電子工作

アニオタ外人様からの依頼事項
「ナウシカとオームのジオラマのプラモかったからオームの目をつくってくれ」と。
じわーっと光ったり消えたりする、蛍みたいなやつ。

KIMG1622.JPG

まぁ、そんなの簡単だわ、とブレッドボードで回路試作やりかけたのですが。
LM555かなにかで蛍を作るのは簡単だけど555だけじゃ14個もLEDドライブできんわな。
トランジスタでドライブすることにしたんだが、これも1815クラスじゃちょっと電流たりなくて。
コレクタ電流に500くらい流せるトランジスタ探して、それにあわえてベース電流を考えたりして・・
結構手間取った。

KIMG1624.JPG

とりあえず定数とかは決まったので、制作開始。
ちなみに、こういうのをはんだ付けするときは「補助アーム」みたいなジグがあるとやりやすい。
できあがったやつうってるけど100均のバイスと針金と洗濯ばさみで自作してもいいぞw

KIMG1626.JPG KIMG1630.JPG KIMG1660.JPG

なるべく小さく作りたかったので工夫してみる。
まぁこんな感じかな?
配線がカオス

まぁこんな感じ?

KIMG1661.JPG

もう一個頼まれたのは「ブレードランナーのパトカーのパトランプ?」
飛行機の衝突防止灯みたいに「ピカッ・・・・・ピカッ・・・・・」というやつがほしいと。
組み込み場所の関係でチップLEDで作ってくれと。
これはんだ付けしにくいから嫌いなのだ。
台紙に両面テープで張り付けて動かないようにしてさくっと済ませる。

KIMG1663.JPG KIMG1686.JPG

これもブレッドボードで試作。
うーん、なかなか「ピカッ!!・・・」みたいなニュアンスが出ないなぁ・・・
けっこう苦労して定数をいじってやっとさ完成する。

まぁこんな感じ?

猫ドア

さて、わが家の猫も順調に我がもの顔で家中を闊歩しているわけですが、問題はもうじき夏が来るのです。
夏になると冷房の効きのこととか考えるとドアをしめたいのですが、そうなると猫が出入りするときいちいち人間がドアあけてやらないといけないし・・・
あと今はネコハウスの中にトイレを置いてるのですが、やっぱ夏になると匂いが厳しいかもしれないので、トイレの場所を人間のトイレのある場所の近所の洗濯機置き場に移そうかなーとか。
ってことで、居間と洗濯機置き場の二か所に猫ドアつけることにしました。
しかし問題は・・・ 買うと高い!www

KIMG1688.JPG

なんか自分で作れそうな気がしたので作ることにした。
材料は100均で買った「額縁」と家にあった板きれだw

KIMG1689.JPG

とりあえずこんな風な感じで「トンネル」を作る。
壁の厚みを吸収するわけだな、これで。

KIMG1692.JPG

白木のままだと違和感ありありなのでトンネルの中にはそれっぽい色を塗る。
色を塗るとかなりそれっぽく見えるから不思議だw

KIMG1693.JPG

丁番でドアをつける。
ドアの材料は額縁の裏板に壁紙をはったものだ。

KIMG1695.JPG

で、根性で居間と廊下の間の壁に穴をあける。
いや、開けるのは簡単なんですよ?
根性っていうか「度胸」ですよねw もう後戻り絶対きかないからなぁ・・・
まぁ無事にあいたからよしとしよう。

KIMG1696.JPG KIMG1698.JPG KIMG1700.JPG

で、さっきつくったドアつきトンネルを壁の穴にはめ込む。
うん、けっこういい感じじゃん!

KIMG1703.JPG

つぎは洗濯機おいてる部屋だ・・・
こっちはドアに穴をあけることなる。
同じ要領でトンネル作る。
すこし薄めに・・・・

KIMG1707.JPG

で、これがドア。

KIMG1708.JPG

とりゃー!と穴をあける。
しまった!真ん中に柱が・・・
でも真ん中でないと具合悪いしなぁ・・・
仕方ないので柱をきって、かわりに別の柱を穴をさける形で追加する。

KIMG1709.JPG KIMG1710.JPG

で、トンネルをはめ込む。
うん、いい感じじゃん。
ネコもすぐに通り方覚えたよw

原付ツーリング

なんか連休らしいことをしたかったので、PMXでふらっとツーリングすることにした。

KIMG1711.JPG

なぜかホーンが鳴らなくなってたので直しておく・・・

目的地は大阪です。これといった理由もないのですが、妹一家が大阪にいるんでムスメの修学旅行の土産でも渡しておこうかなーとか、あと「こけし」で超ひさしぶりにカツカレーくいたな、とか、いけたら八尾のミュンヒに10年ぶりにいってみようかなーとか。

姫路を9時ちょっと前に出発です。
1時間おきくらいに休憩しながら下道をぶらぶらと。
おもったより道は混雑してないですね。GWだからみんな街にはおらず高速で遠出で地獄の渋滞か?w

KIMG1712.JPG

途中でキリスト看板みつけたり・・・

KIMG1713.JPG KIMG1714.JPG KIMG1716.JPG

イカス鉄塔を発見しながら3時間くらいで大阪に。

KIMG1717.JPG

43号線をおりたら、出口に交通科学博物館を発見。
そういえばオイラ、これ入ったことないや・・・大阪に住んでたことはあるのに・・・
「目的のない旅」の醍醐味は寄り道だよなw よってみよう。入場料400円やし。

KIMG1718.JPG KIMG1719.JPG KIMG1720.JPG

JRマグレブや0系新幹線といった、この手の博物館なら鉄板の展示品。
新幹線の中って椅子をとっぱらえば案外と広いんだなぁ。

KIMG1727.JPG KIMG1731.JPG KIMG1732.JPG

むしろオイラの興味はこっち。航空機なんかの展示コーナー。
左のは第一次世界大戦のころの複葉戦闘機のエンジン。
いわゆる「ロータリーエンジン」ってやつ。
たまに、いわゆるマツダのスポーツカーに積んでるような奴のこととか、「星型」だからロータリーとか勘違いしている人がいるんですが、これがロータリーって所以は「このエンジンそのものが回る」のです。
ふつうはエンジンが機体に固定されてて「プロペラ軸」が回るもんですが、これは逆で「エンジンとプロペラが固定されててエンジンとプロペラが一緒に回る」んですよね。
冷却技術が未熟な当時は、このほうが冷却が進むという理由だったらしいんですが、こんな重たいもんが回るとカウンタートルクで操縦大変だったろうなぁw
たぶん額面の出力や速度が同じでも今のライトプレーンに機銃を積んだやつをもっていったほうが安定性が抜群でアホでも撃墜王になれるんちゃうか?w
真ん中のはB29のエンジン、ダブルサイクロン。右端は四式戦闘機「疾風」のエンジン、誉。ライバル同志の対決です。
額面出力は似たようなもんですが、余裕のある設計や補器類の近代化ぶりが全然違うのがわかりますねぇ・・・

KIMG1734.JPG KIMG1733.JPG

左は第二次大戦のイギリス初のジェット戦闘機、グロスター ミーティアのジェットエンジン。
右は国産初の練習機用ジェットエンジン。
日本が複葉の練習機に爆弾括り付けて特攻!とかやってたとき、ヨーロッパではナチスとイギリスがジェット機繰り出してたんですから、そりゃ戦争にも負けようってもんですわ。

KIMG1736.JPG

じつはコレが前から見たかった。
世界初にして唯一の「ロケット戦闘機」メッサーシュミットMe163コメートのヴァルター・ロケットエンジン。
ささいなミスで爆発するこんな危険なもんに人間のせて動力飛行8分で戦おうって思ってたんだから、そりゃナチスも戦争負けるわなw

KIMG1738.JPG KIMG1740.JPG

自動車展示コーナー。
けっこうな珍品揃い。
子供たちには人気がないのかゆっくり見れますw

KIMG1743.JPG

バイクコーナー。
モペット類が充実していました。

KIMG1744.JPG KIMG1745.JPG

昔の駅の再現コーナー。
いつの時代かわからんが米原駅の隣くらい?
姫路まで当時は深夜4時の寝台列車で行っていたのか・・・?

鉄道とメカ成分でおなか一杯になったので、妹の家に。
アニオタ外人につかまって、電飾回路を渡して説明、そのあと他の電飾の相談をいろいろ受け付ける。
電気回路のなんたるかを素人に説明するってのは大変なんだが、まして英語だともう四苦八苦。
面倒だから俺やるから現物よこせやって話にどうしてもなってしまうw
とりあえずLEDには極性がある、電流制限抵抗ってもんがいる、ってことは納得してもらう。

KIMG1746.JPG

さて、第二の目的地、日本橋の「こけし」に。
ほぼ10年ぶりくらいに来たはずだが、何もかわってないなぁ・・・
値段はちょっと高くなってるかな?あと昔あった「処女豚の肉だけを使用」って張り紙はないな。
(たしかあったよね・・・?)
でも記憶どおりおいしかった。ここのカツは揚げ油がいいんだよね。綺麗なラードを使ってるとおもう。
カレールーもおいしいし。若いころなら「ダブルデラックス」食えたとおもうが、さすがにちょっとパスしてレギュラーでw

KIMG1747.JPG KIMG1748.JPG

次にいったのが、八尾の知る人ぞしる名物喫茶「ミュンヒ」 ここの名物マスターが淹れる日本随一の独特なコーヒーな妙な中毒性がある。
ここも10年ぶりに訪問。

KIMG1749.JPG KIMG1750.JPG

分厚いメニュー。4ページあるメニューにはコーヒー以外は一切なし。
コーヒー以外に提供されるのは水くらい?w
あ。レアチーズケーキはあったかな?
店のもう一つの名物はこの単車「ミュンヒ・マムート」
これも日本に1台のはず。もう一台バンビーン・ロータリーがあるはずだけど、たぶん季節ごとに入れ替えてるとおもう。

KIMG1751.JPG

で、コーヒー。
この「スパルタン」は1キロの豆から100ccだけを点滴低温ネル抽出する、マスターいうところの「コーヒーの刺身」
おちょこいっぱいで1200円するんだけど、たしかによそではいろんな意味で体験できない独特の味わい。
コーヒー好きなら一回は挑戦する価値があるとおもうよ。
ちなみに「スパルタン」、この店のメニューでは「安い部類」です・・・

KIMG1752.JPG KIMG1755.JPG

この店のもう一つのこだわりは、器。
マイセンとバカラと伊万里。灰皿でさえマイセン。

コーヒーを堪能した後は、また帰路3時間かけて姫路に。
帰りも道はすいてました。
片道150キロくらいかなぁ?ゴーストップがそれなりにあるのでちょっと手が疲れましたが・・・・
さて、連休もあと2日だ。有意義にすごしたいもんです。


一行コメント


コメント
書き込みモードの選択
(SPAM防止のために質問に答えてください)  [Q]いいのか?おれは  [A]
     
コメント欄の使い方の説明(つかる画像一覧や質問の意味がわからない人はこちらを参考に)       カキコミの練習はこちらでどうぞ


このページは2013/05/04の日記です
一つ前のページは竹千代日記/20130430です
一つ後のページは竹千代日記/20130506です

ご意見ご感想とかあったらお気軽にください。
メールとかでも結構です
matudaira_takechiyo@takechiyo.from.tv

mixiで読んでいる人はメッセージでも結構です。

[PR]


トップ   リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-24 (水) 09:37:48