夏休み 2012-07-28 (土) 22:59:02

<< 2024.4 >>
[竹千代日記]
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
このページは2012/07/29の日記です
一つ前は竹千代日記/20120728です
一つ後は竹千代日記/20120730です
最新の7件


なんとなく・・・・

会社が時期はずれの盆休みです。
たぶん、会社は昭和のビジネスモデルで「専業主婦の嫁さんと子供つれて骨安めせーや」と親切心出してくれてるんでしょうが・・・
この21世紀の社会においては私のような零細リーマンは嫁もフルタイム労働、子供は塾通いです。
結果、こんな時期に休みをもらっても子供の夏休みの宿題を手伝わされるのがオチです。

宿題の手伝い

昔も今もかわらない子供の夏休みの十字架って「理科の自由研究」と「読書感想文」らしいです。
自分自身の経験「だけ」でいえば個人的にはこの2分野に限っては得意だったので苦にはならなかった(かわりに英単語や国語の書き取り系や歴史年表の暗記系は死ぬほど増えてだったので今のポンコツリーマンの俺があるわけですが)のであんまり他人の苦労は理解はできないのですが。

我がムスメは「自由研究」と「美術の課題」の2つに苦しんでいるらしいんで、2つを一挙に解決すべく知恵をひねってみました。
美術の宿題は「銅板のエッチング」、理科の自由研究は「酸による銅板への化学反応」ってことで。
ここで、かつての電気工作少年なら「サンハヤトの塩化第二鉄エッチング液でやれば10分で終わるじゃん」となりますが、それでは「中学生の科学実験」にはなりませぬ。
というか劇薬は危ない。危ないということを知っている時点で親のチートがもろバレですw
あくまで「家にある”普通のもの”」でやれないといけません。

DSC_0006.JPG DSC_0009.JPG

まず、クエン酸の飽和水溶液で10円玉を実験材料にキレート反応を試してみます。
ようは「サビは酸で除去される」ってことですね。

DSC_0012.JPG DSC_0013.JPG

つまり、「錆びた銅」=酸化銅は強い酸の液で「溶ける」と。
では、「意図的に錆続ける状態」をつくったら、そこは「クエン酸」程度でも「ずこずこ溶ける」わけで。
ってことで、銅板の「とかしたい所」以外をマジックでかくして、それを「クエン酸」と「オキシドール+塩」の液体につけてみます。
マジックで守られてないとこ以外はオキシドールすなわり過酸化水素水と塩分の作用で情け容赦なく錆びていきます。
すると即座にクエン酸で溶かされていくわけです。
左が反応中。液をいれたらすぐに泡が出て反応して溶けた銅が水溶液の中に塩化銅の形で綺麗な緑色で解け出していきます。
左ができあがったものです。とりあえず理論のただしさは証明されましたw
「クエン酸」は電気ポットの掃除に使うためダイソーでうってます、「オキシドール」は言わずとしれた消毒薬、塩はもちろんどこのご家庭にも。
これぞまさしく「家にあるものでチープに実験」です。

DSC_0014.JPG

実験で得た教訓をもとにレジストの厚さやら液の温度を再調整してリトライです。
今度は銅板を大きくしてみます。
温度も40度くらいに保つように湯煎してみます。

DSC_0015.JPG DSC_0016.JPG

反応をまっている間にサンエスKでPMXの予備のシリンダヘッドとピストンを洗浄。
シリンダヘッドはピカピカになったけどピストンはカーボンの下からとてつもない傷が出てきてポイ・・・

DSC_0021.JPG

完成したエッチング作品がコレ!
2時間ほどかかりましたが、正直俺も予想してなかったほどエッチングされました。
目測.1ミリくらいは溶けてるんじゃない?
塩化第二鉄を使うよりは後始末も簡単だし。 もう何枚かこの要領でエッチング板を量産して、レポートまとめた上で美術品も作れば完璧かな?
ちなみに塩化第二鉄と違って鉄やアルミもエッチングできるらしいぞ。

お買い物

ひさしぶりに姫路の町に出たので本屋やタワレコに・・・

DSC_0022.JPG

本を一冊。。。「トレイシー 日本兵捕虜秘密尋問所」 なんで日本が前の戦争に負けたのかよくわかる。もちろんそもそも物量が圧倒的だったとかドジな作戦たてまくったとかもあるが、根本的に「情報」ってもんをいかに軽視したか。
それはもちろん「今」もだ。今も「別の戦争」を現在進行形で闘ってるんだが、大本営発表を信じてる人には見えないかもしれないが「すでに負け戦」かもしれない。

CDを2枚。後藤まりこの「299792458」これはなかなかよかった。後藤まりこは「ミドリ」の時代から、かくあれば色物と見られがちだったと思うけど、本当はかなり実力派のシンガーだってのがよくわかるとおもう。
あとSIONの「Kind of Mind」前作の宅録のリラックス加減とは違い、今回はけっこう肩に力入れた緊張感ある録音、だがそれがいい!

PMXにコンセント

28日の土曜に但馬空港でエアフェスがありました。
無論行くのですが、考えてみたらオイラ「自動車」ってもんをもってません。
正確にいえばウチには車が2台あって両方共オイラの金で買ったオイラの名義の車なんですが、ユーザはオヤジと嫁さんなんですよね。俺が使える車はないのです。
いや、無論、使おうと思えば使えるのですが土曜は具合が悪いのですよね。。。

ってことでPMXで行くことにしましたよ。
いえ。いいんです。単車に乗るのは好きなんで全く苦にはならないです。むしろ混んでいるのが予想120%ですからすり抜け自在な単車のほうが具合がいいくらいで。
道中でキリスト看板や変な鉄塔とか見つけても単車なら即座停止もUターンも簡単だしねw

で、単車で唯一難点なのが「ナビ」と「カーステ」ですわ。
もっと正確にいえば「スマホでどうにかなるけどスマホの電源」ですね。

DSC_0029.JPG

ってことで、こんなの買って来ましたよ。
最初、白井パーツからもらってきた廃車のコンセントをメットインの中にでも埋め込もうとか思ってたのですが、これを教えてもらったら、あーこれガチで便利だな、と。

DSC_0030.JPG

PMXの場合、キーをオンにして12Vを直接一番取りやすいのは回路図的にはホーンの手前のオレンジの線ですね。

DSC_0031.JPG DSC_0032.JPG

個人的に圧着でタップして二股にする奴は線を痩せさせて後々トラブルの元になるから嫌いです。
なんで二股にするギボシを作って、元の配線も切断してメスの受け口を作ります。
で、それを経由して引っ張り出します。こうやると後でまたもう1つ何か電源とるにしてもまたY字の二股を作るだけで済むから楽なんですよね。

DSC_0033.JPG DSC_0035.JPG

で、ミラーの根っこに防水USB端子を出してきたらオッケー!
あとはUSB充電ケーブルをさして・・・・

DSC_0036.JPG

スマホホルダーをカウルにつけたらオッケーです!
これでナビを使おうが音楽かけようがエンジンが回ってる限りは電源の心配なし!w

・・但馬エアフェスの話はまた明日ねw・・・


一行コメント


コメント
書き込みモードの選択
(SPAM防止のために質問に答えてください)  [Q]うほっ!  [A]
     
コメント欄の使い方の説明(つかる画像一覧や質問の意味がわからない人はこちらを参考に)       カキコミの練習はこちらでどうぞ


このページは2012/07/29の日記です
一つ前のページは竹千代日記/20120728です
一つ後のページは竹千代日記/20120730です

ご意見ご感想とかあったらお気軽にください。
メールとかでも結構です
matudaira_takechiyo@takechiyo.from.tv

mixiで読んでいる人はメッセージでも結構です。

[PR]


トップ   リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-24 (水) 09:37:48