加西漫遊 2012-06-09 (土) 23:58:07

<< 2024.4 >>
[竹千代日記]
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
このページは2012/06/10の日記です
一つ前は竹千代日記/20120609です
一つ後は竹千代日記/20120611です
最新の7件


加西に酒を買いにいった

新聞で見た「加西市の酒蔵"三宅酒造"が金賞を受賞」の記事で、お、コレ鶉野飛行場の近所じゃん!
そういや最近「特攻の島」を読んで若干ミリオタ趣味に目覚めた?ムスメが前から防空壕を見たいとか言ってたなぁ、と思ってドライブがてら買い物に。
しかし、無念!目当ての酒蔵は「土曜は休み」と・・・ orz
どこで売ってるのかなぁ・・・・

仕方ないので飛行場を目ざす。

DSC_1010.JPG DSC_1039.JPG

途中で見つけたサイケな絵馬がある神社とかw

DSC_1050.JPG

キリスト看板とかw
あなどれんな、加西。

DSC_1081.JPG DSC_1082.JPG

やってきました。鶉野飛行場。
とりあえずムスメに「飛行場」のなんたるか、とか「特攻」についてとか「97艦攻」の実際のサイズと乗るにあたっての頼りなさ(いや、実物みたら泣きますよ、ほんと。ちょっと違うけど大和ミュージアムとか靖国遊就館とかにいって桜花や回天の実物でも見てください。)を説明。
ココから「死ぬしかない」最後の飛行に行ったんだ、と説明。たぶん何にもわかっちゃないんだろうが、少しでも覚えていて、いつか大人になったときにちょっとでも思いだしてくれたら、と願うしかないね。

DSC_1083.JPG DSC_1084.JPG

特攻の記憶が残る滑走路のすぐ脇では神戸大学農学部の農園の牛達が自らの来たる運命もしらずにだらだらと日常を過ごしている。
中には頭のいいやつもいて、角をパズルみたいに柵からくぐらせて農園の外にある未開拓の若草をちゃっかり食ってる奴も。
前足の角度とかもちゃんと考えて草をほぼ独り占めしてるコイツ、世が世なら牛世界のアインシュタインかもしれんな。
動物園の子牛ではなく、いわゆる放牧されてる牛というやつを初めて見た(嘘つけ見せたことあるはずだが?)わがムスメはいたく御感したらしくしばらく熱心に牛どもを観察。
ココに放牧されているのはどうもオスばっかりみたいで、何匹かは牛舎の方向に餌も食わずにモーモーと鳴いてたから、多分あっちにメスでもいるんじゃね?とか教えてやる。

DSC_1085.JPG

牧場の敷地は戦時中は鶉野飛行場の司令部のあった場所で、すぐ横には地下指令所がそのまま残っている。
去年くらいに綺麗に整備されて見学できるようになってるんでコレも見せてやる。

DSC_1086.JPG

今は牛がいるような平和な田舎なんやけど、戦争中はバリバリ爆撃があって、このかび臭くて湿気バリバリの地下室で爆弾よけながら特攻隊の作戦たてて死ぬ順番まっとったんやと説明してやる。
まぁ、こういうもんはやっぱり実物を見て自分の頭で考えないとダメだとオレは思う。
みなさんもぜひお子さんを連れて行ってやってほしい。

DSC_1087.JPG DSC_1088.JPG

前にオレが一人で来た時より資料類が増えている。
おお、このアルミ板って紫電改の未使用パーツじゃん!!他にもあるんじゃないのか?!

DSC_1089.JPG

車でざっと基地周辺の防空壕群をめぐる。
戦後67年を経て、いまなおこれだけの戦争遺跡が残っている事実をもっと地元民として真剣に考えて次の世代にちょっとでも伝えるのはオレたちの義務じゃないのか?とクサい熱くるしいことを言ってみたりする。

DSC_1091.JPG DSC_1092.JPG

ウロウロして腹が減ったから加西にいったら一度は行ってみようと思っていた「がいな製麺」にいってみる。
さすが評判の店らしく田舎(失礼!)にもかからずすごい客!いつまでも客が切れないね

DSC_1095.JPG DSC_1096.JPG

うどんはさすがに評判どおりおいしかった。
香川にわざわざ行く必要ないかもなw
あと「とり天」がかなり美味い!これはヒットかも?

しかし、まあ何だ、こんなふうにムスメとぶらぶらできるのもMAX長くてあと2〜3年だと思うとなんか切ない気もするね。
どうせもうちょっとしたらオイラのことなんか放置プレイで勝手にぶらぶらし始めるんだろうし。ああやだやだw

日曜大工!

前からの我がガレージ兼秘密基地の懸案・・・

DSC_1099.JPG

ガレージにおいてたラジカセがぶっこわれたんです・・
前から調子が悪かったのですが、我が「ものづくり日本」に伝わる究極奥義「左斜め上45度からチョップ」でも最近はなかなか復活しなくなってきた・・・
そもそも、このラジカセ、会社の人に托鉢してもらった奴だったと思う。10年選手でもう寿命かな・・・
ラジカセが車庫にないと音楽が聞けないのと、とくに困るのが「ラジオが聞けないと今何時かよくわからん」ってやつなんです。
まぁ「買えや」って話なんですけどね・・・

DSC_1110.JPG

しか〜し!!こんなこともあろうかと男の中の男、白井シャチョーの工場から托鉢してきたカーステレオとスピーカー、そして家に転がっていたPC用の電源が!
カーステレオは12Vで動く!そしてPCの電源からは結構な容量の12Vが取れる!なら組み合わせたら「車庫ステレオ」が作れるはずだ!
という理論に従って、とりあえずバラックで組んで見る。
ATX電源はパワーオン端子をGNDに落としたらそのまま無限に電源をゲボゲボ吐き出すから、そういう細工をして、HDD用コネクタの12Vの線をカーステのACC,BATT,イルミにそのままぶち込む。
バックアップとかは考えない。どうせFMのチャネルくらいだから毎回スキャンしたらすむはなしだし。
スピーカーも適当に結線してスイッチいれたら、おお!鳴るではないか!!しかしウチは田舎だからラジオの感度が超絶悪い!!

DSC_1111.JPG

アンテナ線・・・、、、、おお会社のゴミ箱から拾ってきたコネクタが潰れたLANケーブル発見!

DSC_1112.JPG

被覆をはがしたらかなり長いケーブルが取れた。これを車庫の屋根に張り巡らせてアンテナにしたら解決!KISS-FMも802も入感!!

DSC_1113.JPG

バラック状態でも音は鳴ったんだが、そのままだと車庫に置けないし、裸のスピーカー単体だと音量も出ないのでエンクロージャーを作ることにw
家に余っていたベニヤの台(前は電子レンジの上にかぶせて物を置くようにしていた)をベースに加工する。

DSC_1116.JPG

とりあえずどてっぱらにジグソーで適当に丸い穴を二つあける。
ここにスピーカーを埋め込めば良い。

DSC_1118.JPG DSC_1119.JPG

完成!
棚の後半部分はベニヤで塞いでスピーカーのエンクロージャーに。
少し隙間があるのはバックホーン効果で低音が出ることを狙ってるんだからね!けっしてちょうどいい寸法の板がないから隙間があいたんじゃないんだからね!!
ステレオと電源の上にはあまってた板で棚をつくって物をしまい込めるように。
これで車庫にある小物を遠慮無く突っ込めるぞww


一行コメント


コメント
書き込みモードの選択
(SPAM防止のために質問に答えてください)  [Q]だってこのままじゃ  [A]
     
コメント欄の使い方の説明(つかる画像一覧や質問の意味がわからない人はこちらを参考に)       カキコミの練習はこちらでどうぞ


このページは2012/06/10の日記です
一つ前のページは竹千代日記/20120609です
一つ後のページは竹千代日記/20120611です

ご意見ご感想とかあったらお気軽にください。
メールとかでも結構です
matudaira_takechiyo@takechiyo.from.tv

mixiで読んでいる人はメッセージでも結構です。

[PR]


トップ   リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-24 (水) 09:37:48